求人に見る学歴偏重主義のなごり

求職者のほうは、こういう学歴偏重主義社会に負けずに経験を生かして良い仕事を見つけてほしいと思います。以前私の勤務先で設計者を募集した時のことです。求人には最終学歴大卒以上を条件としました。特に理由があったわけではありません。設計の仕事をする人は大学くらい出ているだろう、と深く考えずに条件にしたのだと思います。建築設計の実務経験は3年以上という条件でした。何人かの応募者の中から採用されたのは、建築設計5年の経験がある若者でした。とても頭の良い好青年でしたが、彼は高卒でした。求人の学歴条件に合わなくてもめげずに応募し、自己アピールした結果、採用となったわけです。求職者のほうもこういう努力は必要だと思います。
関連情報